この移動スーパーを始める前にも、そして始めた後にもいろいろな方と出会うことができました。サラリーマン時代には某〇井総研の創業者の方、ローソンの初代社長、某自動車メーカーの会長などなど政財界の方々と名刺交換をさせていただいた。そして今、地元の方々との出会いが一番うれしいし、安心。地元のために、と思いを強くして始めたこの移動スーパー。愛される存在になっていきたいな。
お客様とのお約束のために
通常、お客様からリクエストをいただき、バローなどに品数が少なかったり、数が多いものなどは事前にバローに注文をしておきます。しかし、先日、バロー側の発注ミスで商品がその時点で入手できませんでした。拠点バローの店舗とのやり取りは、感情を抑えて書きませんが(ご想像におまかせします)、他店舗(私の利益はあ半減します)で仕入れ、お客様のお手元に。できる限り、お客様のリクエストにはお応えしていきたいと思っています(難しい場合は、その旨をごまかさず、お伝えいたします)。
販売先拡大中
先日も新しくお問い合わせをいただきました。揖斐川の東側に初めて進出。また垂井町にも販売先が決まりました。あとはY町となりました。Y町の方、お気軽にお問合せくださいませ!
徐々に
徐々にお客様(販売先)が増えてきました。急にお客様を増やすことはせず、1件1件、おひとりおひとりとしっかりと向き合っていきたいので、本当に徐々に、を心がけています。しかし空きの販売スケジュール(当面の予定)は、およそ25%ほど。
私のこだわり
変な話かもしれませんが、でも、大切なことなので。それは品質。Xにも投稿しましたが、先日、事前にバローに注文していた商品ですが、店の担当者から受け取った際に、賞味期限を確認したら、前日に入荷したものと判明(商品は毎日納品されています)。いったん受け取りを保留し、店長やあやしいと以前から思っていたので、バロー本部の方のも来ていただき、証拠を確認。すぐに、入れ替えをし、店長から謝罪をしていただきましたが、その後はご想像に。つまり、品質にはこだわって商売をしたいと心がけています!
他との違い
この地域でも移動スーパーは数台走っていますが、そことの違いは、①M社 商品に値段がついておらず、商品がいくらかわからなく聞くことがストレスとよく聞きます。また、買い物時間が短く、だれにため?と聞きます。➁コンビニL スーパーのノウハウはありません。鮮魚はないです。③T社 スーパーY社の販売代行で、販売商品はY社の指示で、自由に売れません。 それぞれ良いところはありますが、そんな欠点を解決しているのが、はじ丸 そうこの移動スーパーです。安心して下さい、バローと提携しています!
なかなか
オープンしてから約1ヶ月。いろいろな方と出会い、励ましのお言葉、お叱り、などなど。こんなときこそ、「自身が試されている」と師匠の言葉を強く信じ、一歩一歩です。
バタバタでしたね
オープン後、なかなか更新ができず、、、でした。2週間ほどが経ち、幾分周りがみえるように。でも、誤解をされてほしくないのですが、ずっと、〇〇のために、とずっと考えていて。
オープン!!
本日、10:00オープンしました!!個人的ですが、昨日が結婚記念日。その翌日に。。。で、一日、奥さんにお手伝いをしてもらいました。本日は、施設、事業所さん。私の性格上、1つ1つを丁寧に、しかできないので、あえてたくさんは廻らず、です。が、施設さん、事業所さんでは利用者さん、職員さん、社員さんなどにあたたく見守って、またお声をかけていただき、感謝感謝。私の新たな人生が、はじ丸とともにはじまりました!!
慌てずに、でも・・・
いよいよオープンまでカウントダウン。なるべく、ぐっすり寝れるように疲れ切って、ストレッチをして寝るようにしています。でも、買うものを決めてお店にいくものの、買い忘れが。。。焦っているのか、慌てているのか?どうしても完璧を求めてしまう性格が邪魔しているのか、7割、8割でますはOKを出す自分でありたい。。。つぶやきです。